デスクトップ操作中になんかあっても怖いのでノートでレイマーチングのお勉強。法線さえ取れればDeferredでどうとでもなる…と思う pic.twitter.com/c0auaI6Rxe
— torinos (@ryuto_yukke2247) September 9, 2018
プラグイン買ってみたので試しに #C4D pic.twitter.com/9RqUQw0cjc
— torinos (@ryuto_yukke2247) September 2, 2018
せっかくなので、前のDeferredにPBR+Shadow Map+IBL+AO+SSR+モーションブラー+HDRBloomと全部盛りにしてみたらなんかすごいことになった。AAがアレなのですんごいキラッキラしてるけど。#vvvv #vvvv_jp pic.twitter.com/qEGlihGRus
— torinos (@ryuto_yukke2247) August 8, 2018
ポストエフェクト用にG-Buffer周り整備するついでに、Deferred Shadingやってみたらまぁそこそこのものが出てきた。やはりテクスチャとAOは偉大である。 pic.twitter.com/wd453LU4ci
— torinos (@ryuto_yukke2247) August 4, 2018
geometry shader勉強したい欲が若干盛り上がりつつある pic.twitter.com/3jAg377Jnt
— torinos (@ryuto_yukke2247) July 26, 2018
Octane3.07 + x-particlesテスト。Octaneでこれができるなんて幸せですな。まだ安定板じゃないから積極的にはおすすめできないけどいいですよ、3.07 #C4D #OctaneRender #xparticles pic.twitter.com/zvAIlg93sT
— torinos (@ryuto_yukke2247) October 1, 2017